2023年6月22日 運動会を彩ります。その3
運動会本番に向け、どの団のマスコット制作も時間の許す限り描き込みを続けていきました。 前日の午後、とうとうグランドに設置される瞬間がやってきました。 工芸科が主体になって…
4つの系からなるものづくりの総合的な工業高校
運動会本番に向け、どの団のマスコット制作も時間の許す限り描き込みを続けていきました。 前日の午後、とうとうグランドに設置される瞬間がやってきました。 工芸科が主体になって…
デザイン・絵画科では、大きく4つの内容にわけ、実習などの課題に生徒たちは取り組んでいます。 3年生になる前に1つのコースを選択し、1年間より深く学習していくのですが、今回は3年生の授業の様子と 共に4つのコースを紹介しま…
6月5日 運動会のマスコット制作が本格的に始まって一週間。どの団も色塗りにはいっています。 原画の指定に合わせて色づくり。微妙な色の違いでどんどん絵の具が増えていく・・・。 作業スペースにも各…
新学期がいよいよ始まりました。 デザイン・絵画科では学期のはじめにデッサンをします。 &nb…
現在リニュ―アル中のマリエとやまさん1階に、洞窟みたいなイメージで作られたという少し薄暗い通路があります。そのスペースで、本校デザイン研究部と美術部の生徒がデザインした絵が壁画として登場します。 タイトルは「エジプトヤマ…
企画展《 galleryD 第7回デザイン・絵画科制作展 》 会 期:2023.1.21(土)~2.12(日) 10:00~16:00(最終入場は15:30) 休館日:毎週 月曜日 場 所:高岡工芸高校付属青井記念館美術…
8月1日(月)~3日(水)、富山駅前商業施設MAROOT様からの依頼を受け、黒板アートを実施しました。2~4階の3枚の壁に計26名の生徒が、それぞれのフロアテーマに合わせた作品を表現。チョークは粉々になりながら試行錯誤を…
《galleryD》デザイン・絵画科制作展2022 会 期:2022.1.22(土)~2.13(日) 10:00~16:00(最終入場は15:30) 休館日:月曜日 場 所:高岡工芸高校付属青井記念館美術館 …
デザイン・絵画科2学期の実習風景(一部)です。3年生は高校生活の集大成の課題研究が中盤に入りました。1年生は基礎実習、2年生はプロダクトデザイン、ビジュアルデザイン、環境デザイン、絵画の4コースをローテーションで取り組ん…
大垣女子短期大学主催「ガールズクリエイターコンテスト2021美術デッサン部門」にて3年生1名優秀賞、3年4名、2年生1名、1年生1名が入賞をいただきました。どの作品も熱意のこもった作品に仕上がっております。これらの作品は…
「名古屋から世界へ 高校生ファッションデザインコンテスト2021」(主催:国際ファッション専門職大学)にて、2年生生徒の作品が、グランプリを受賞しました。デザイン・絵画科には毎年数多くの公募展案内が届き、多くの生徒が各自…
令和3年度さわやか運動ポスター募集、スローガン募集において、デザイン・絵画科1年生2名が各部門において最優秀賞を受賞しました。2部門での最優秀賞受賞は初めてのことです。
◎品質管理検定4級合格4名(受検数4、受検時1年)※仕事の基本的な考え方、グラフの作り方、読み取り方、社会人としてのマナーを学ぶ検定で、ものづくりの人材育成としています。 ◎令和3年度愛鳥に関するポスター募…
デザイン・絵画科全学年の実習がスタートしました。密集を回避するため、デッサンは2室に分かれて換気を充分にして行っています。 <受賞報告> ○第19回全国高校生ポスター…