カテゴリー別アーカイブ : 学科

電子機械科 令和6年度電子機械科 課題研究発表会

2025年1月28日    電子機械科 令和6年度電子機械科 課題研究発表会

1月23日(木)に電子機械科 課題研究発表会を行いました。3年生がこれまでに学んだ専門知識を活かして研究テーマを選び、4月から取り組んできた研究成果を発表しました。発表作品は、本校併設の青井記念館美術館で開催される課題研

【建築科】建築設計コンペ 入賞

2024年12月16日    【建築科】建築設計コンペ 入賞

多くの生徒が建築コンペティションに挑戦し、入賞しました。 入賞作品はこちらです。 ・第3回POLUS木造住宅インターハイ 奨励賞 小林 蒼空さん(3年)「おさんぽ はうす」 ・第18回高校生対象コンペティション 奨励賞 

【建築科】高校生の作文コンクール 優秀賞受賞

2024年12月16日    【建築科】高校生の作文コンクール 優秀賞受賞

国土交通省と建設産業人材確保・育成推進協議会が主催する「令和6年度高校生の作文コンクール」で、建築科2年の高桑芽来さんが優秀賞に選ばれました。 「高校生の作文コンクール」は、建築学科・土木学科などで学ぶ高校生を対象に毎年

クルマの魅力体感!⑥(北陸マツダによる技術講師派遣)

2024年12月16日    クルマの魅力体感!⑥(北陸マツダによる技術講師派遣)

 12月5日(木)機械科2年生の加工実践及び電子機械科2年生の原動機の授業において、(株)北陸マツダから技術講師を派遣していただき、「電動化技術によるクルマの楽しさと環境の両立」について授業をしていただきました。授業は地

【建築科】ONEワク2024(即日設計)

2024年11月22日    【建築科】ONEワク2024(即日設計)

11月16日(土)にTOYAMAキラリでONEワクが開催されました。 ONEワクは、富山県内の建築を学ぶ高校生、専門学校生、大学生を対象に、県内で活躍されている建築家の方々のご指導のもと、即日設計*に挑戦するイベントです

【デザイン・絵画】3年生課題研究

2024年11月22日    【デザイン・絵画】3年生課題研究

3年間の集大成でもある課題研究も終盤に入りました。3年生は進路決定等で忙しい中、自分の学びのまとめを行っています。 デザイン・絵画科にはプロダクトデザイン・ビジュアルデザイン・環境デザイン・絵画コースの4コースがあります

土木環境科 2年生現場見学

2024年10月1日    土木環境科 2年生現場見学

【土木工学コース】 9月20日(金)富山県建設業協会主催による現場見学会に土木環境科 土木工学コース20名が参加しました。土木コースは、①都市計画道路高岡駅波岡線街路事業 電線共同溝工事 ②六家高架橋下部その2工事③庄東

ものづくりコンテスト北信越大会 木材加工部門 出場

2024年9月24日    ものづくりコンテスト北信越大会 木材加工部門 出場

【建築科】ものづくりコンテスト北信越大会 木材加工部門 令和6年9月7日(土)、8日(日)に第24回高校生ものづくりコンテスト全国大会木材加工部門 北信越大会が長野県池田工業高等学校にて開催されました。 競技内容は全国大