カテゴリー別アーカイブ : 青井記念館美術館

2012年3月30日    平成6年度展覧会のご案内

平成6年度展覧会のご案内   ※画像をクリックすると詳細拡大画像がみられます    

2011年11月17日    第18回青井中美展

2011年11月17日~12月4日 富山県立高岡工芸高等学校長 池田 尚紀  このたび、第18回青井中美展コンクールを実施しましたところ、県内51校の中学校や特別支援学校から734点の応募がありました。絵画、デザイン、彫

2010年11月17日    第17回青井中美展

2010年11月17日~12月5日 富山県立高岡工芸高等学校長 池田 満  この青井中美展は、本校100周年記念事業で、青井記念館が現在の地に新築移転されたことを機に、県下の中学生の創作意欲を高め、絵画や工芸に親しむ機会

2009年11月18日    第16回青井中美展

2009年11月18日~12月6日 富山県立高岡工芸高等学校長 池田 満  このたび、第16回青井中美展コンクールを実施しましたところ、県内50校から637点の応募がありました。このうち、絵画、デザイン、彫刻、工芸の分野

2008年11月19日    第15回青井中美展

2008年11月19日~12月7日 富山県立高岡工芸高等学校長 林 恵彰  このたび、第15回青井中美展コンクールを実施しましたところ、県内54校から767点の応募がありました。絵画、デザイン、彫刻、工芸の分野から優れた

2007年11月21日    第14回青井中美展

2007年11月21日~12月6日 富山県立高岡工芸高等学校長 林 恵彰  このたび、第14回青井中美展コンクールを実施しましたところ、県内56校から708点の応募がありました。絵画、デザイン、彫刻、工芸の分野から優れた

2006年11月22日    第13回青井中美展

2006年11月22日~12月7日 富山県立高岡工芸高等学校長 林 恵彰  このたび、第13回青井中美展コンクールを実施しましたところ、県内57中学校から746点の応募がありました。絵画、デザイン、彫刻、工芸の分野から優

2005年11月24日    第12回青井中美展

2005年11月24日~12月7日 富山県立高岡工芸高等学校長 濱田 宏  この度、第12回青井中美展コンクールを実施したところ、県内61中学校から800点もの出品がありました。絵画、デザイン、彫刻の分野から優れた作品2

2004年11月24日    第11回青井中美展

2004年11月24日~12月7日 富山県立高岡工芸高等学校長 濱田 宏  この度、第11回青井中美展コンクールを実施したところ、県内62中学校から958点もの出品がありました。いずれも質の高い良作ぞろいで、年々応募数が

2003年10月18日    第10回青井中美展

2003年11月18日~12月3日  富山県立高岡工芸高等学校長 久津 武司 株式会社丸井の創業者である青井忠治さんが、後輩のためにと寄贈され、全国的にも高等学校に附属する青井美術館の開館を記念して始められた青井中美展も

2003年4月1日    第9回 青井中美展

第9回 青井中美展     ※画像をクリックすると詳細画面(PDF)が開きます   ごあいさつ   青井中美展審査評 絵画部門   彫刻・工芸部門   デザイン