2017年10月13日 【青井記念館美術館】 創立120周年記念展 《納富介次郎と草創期の指導者》
収蔵作品展Ⅱ期 創立120周年記念展 ~ 草創期から現代、そして未来 ~ 《 納富介次郎と草創期の指導者》 2017年10月8日(日)~29日(日) 本校の成り立ちは明治27年…
4つの系からなるものづくりの総合的な工業高校
収蔵作品展Ⅱ期 創立120周年記念展 ~ 草創期から現代、そして未来 ~ 《 納富介次郎と草創期の指導者》 2017年10月8日(日)~29日(日) 本校の成り立ちは明治27年…
作り手の集い展 2017年9月9日(土)~9月30日(土) 長岡造形大学職員6人による展覧会 高岡工芸高校工芸科を卒業後、長岡造形大学へ入学し、現在大学にて教務補助…
Untitled. –sugar love photography.- 2017年9月9日(土)~9月30日(土) 小さい頃から写真を撮ることが好きだった私の夢は…
喜 怒 哀 楽 展 ~ あ な た に も 感 じ ま す か ? ~ 2017年 8月6日(日)~8月27日(日) 個性豊かな4人の女性アーティストグループ「Cada (カーダ)」による、初展覧会 &…
第10回 夢 散 歩 展 2017年 8月6日(日)~8月27日(日) 本校同窓生中心としたグループ展 絵画、陶芸、写真等約40点を展示する。 ◎ 夢と音を語る集い ◎ 美術館ライブ  …
文化部合同展2017が今年も始まりました。 本校併設の青井記念館美術館で文化部の作品が一同に展示されています。 出展部は、 美術部・陶芸部・写真部・クラフト部・書道部・デザイン研究部・ 機械工…
収蔵作品展Ⅰ期 創立120周年記念展 ~ 草創期から現代、そして未来 ~ 《 草創期・明治期 》 2017年6月11日(日)~25日(日) 本校の成り立ちは明治27年の創立…
にく × めめ 展 2017年6月11日(日)~25日(日) 本校同窓生による2人展 デジタルによるモノクロイラスト中心の「にく」と、色鉛筆や透明水彩を使ったイラスト中心の「めめ」による2人…
本校の建築科卒業生による作品展が今年も開催されます。 第5回目となる今回も建築作品に加え、技能として板金・建具・左官・造園等が展示されます。 この春に卒業した学生の卒業設計も合わせて展示をしています。 是非…
第10回 青湧会展 2017年 4月15日(土) ~ 5月7日(日) 本校同窓生による展覧会 本校の卒業生ら美術愛好家が集う青湧会の第10回青湧会展。 総勢26名による日本画、洋画、彫刻、工芸、陶芸など約70…
平成29年度展覧会のご案内 【 平成29年度年間予定表(PDF) 】 開館時間 AM10:00~PM4:00(PM3:30まで入館完了) 休館日 月曜日(祝祭日のある場合はその翌日) 年末年始( 12月28日(木)…
《 工芸科作品展 》 2017年 3月18日(土) ~ 4月9日(日) 本校工芸科1,2年生による展覧会 工芸科は木材工芸コース、金属工芸コース、漆工芸コースの3コースに分かれて伝統工芸について学んでいます。 今回…
収蔵作品展Ⅳ期 《 創立百周年寄贈作品 後期 ~洋画・彫刻~ 》 2017年 3月25日(土) ~ 4月9日(日) 高岡工芸高校創立百周年記念事業の一環として、同窓生より寄贈された作品による展覧会。 後期は洋画8点、…
《 勝見ふうたろー 世界最終目標展 》 2017年 3月9日(木) ~ 3月20日(月・祝) 2017年 デザイン・絵画科卒業生による展覧会 「世界最終目標」 描きおろしの絵巻漫画「世界最終目標」と勝見が今まで…
《 Gallery D 》 2017年 1月21日(土)~2月12日(日) デザイン・絵画科全学年生徒による展覧会が始まりました。3年生は来月から行われる課題研究作品展ポスター、および製図(製品レンダリング)。2年生は…