カテゴリー別アーカイブ : 学校行事関係

2013年12月3日    第20回 青井中美展

2013年11月14日(木)~12月1日(日) 富山県立高岡工芸高等学校長 松井 裕敏    このたび、第20回青井中美展を実施しましたところ、県内44校の中学校や特別支援学校から613点の応募がありました。絵画、デザイ

2013年10月10日    尚美展のお知らせ

      関連行事  10月18日(金)    創校記念講演会(第一体育館)        9:30~ 講師 ロバスト経営研究所 所長 飴 久晴 氏                   1

2013年9月18日    救命講習会

9月13日(金)の1、2限に1年生を対象に救命講習会が実施されました。高岡消防署員と本校の体育科教諭、養護教諭が講師となり、生徒たちは第1体育館でAEDの取り扱い方や三角巾取扱い(固定法)などを、第2体育館では心肺蘇生法

2013年7月17日    1学年交通安全教室

7月16日に、1年生に対して交通安全教室を開催しました。 高岡自動車学校の方々を講師として主に自転車の安全な乗り方についてスライドや自転車シミュレータを使用して説明をしていただきました。自転車シミュレータでは、3人の生徒

2013年7月11日    1学年薬物乱用防止教室・携帯電話安全教室

 夏休みを控え、1年生に対して薬物乱用防止教室と携帯電話安全教室を7月4日(木)、5日(金)の3限に第一体育館で実施しました。  薬物乱用防止教室は講師として、公益社団富山県薬剤師会常任理事の藤森毅至(ふじもりたけし)氏

2013年6月18日    1学年校外清掃活動

1年生は6月17日(月)に「さわやか運動」の一環として校舎周辺道路の清掃活動を行いました。 梅雨時ということで天候を心配していましたが、晴れ渡った青空の下9:00~9:30まで生徒たちは、みんなで協力をしながら、ゴミを拾

2013年6月12日    [電気] 北陸職業能力開発大学校での校外学習

6月 11日に、電気科 3年生が魚津市の北陸職業能力開発大学校で校外学習をしてきました。 ソーラーパネルで充電するライトの製作や、各科の設備や教材を見学しました。

2013年5月14日    1学年校外学習

      5月8日(水)に1年生は、石川県の「のとじま水族館」へ校外学習に出かけました。 生徒は、水槽のアクリル板の厚さに驚いたり、ヒトデやナマコをさわったり、イルカの餌付けに挑戦したりしながら、展示を見学し、海洋や河

2012年12月21日    ホームページをリニューアルしました。

本校のホームページを、WordPress を利用した形でリニューアルしました。ほとんどのコンテンツは移行させてありますが、一部のコンテンツは移行されていないものもあります。 旧ホームページは http://www.tym

2012年11月26日    12月2日 青井中美展 終了

青井記念館美術館にて、第19回青井中美展を開催しておりました。 期間:平成24年11月15日(木)~12月2日(日) 開館10:00~閉館16:00(11月19日、26日は休館)