2017年2月27日 [建築] 建築科同窓会入会式・課題研究作品展
建築科同窓会入会式 平成29年2月17日(金) 建築科の同窓会入会式が行われ, 建築科3年生が新たに同窓生に加わりました。 卒業後の活躍が期待されます。  …
4つの系からなるものづくりの総合的な工業高校
建築科同窓会入会式 平成29年2月17日(金) 建築科の同窓会入会式が行われ, 建築科3年生が新たに同窓生に加わりました。 卒業後の活躍が期待されます。  …
3年間の集大成である平成28年度課題研究作品展が、3月3日(金)まで本校附属の青井記念館美術館で開催しています。 多くの皆様のお越しをお待ちしております。※月曜休館(10:00~16:00/入場は15:30まで)お車でお…
平成29年1月27日(金)尚美会館で、 「平成28年度建築科卒業課題研究発表会」が行われました。 この発表会では、3年生が各種コンペ、街の調査研究、シェルター制作等、 各自が取り組んだ課題研究の成果を1、2年生の前で発表…
2/1(水)、平成28年度デザイン・絵画科科内課題研究発表会を行いました。プロダクトデザイン、ビジュアルデザイン、環境デザイン、絵画コースの4コースの発表があり、3年間の集大成として制作した作品を発表しました。1・2年生…
《 Gallery D 》 2017年 1月21日(土)~2月12日(日) デザイン・絵画科全学年生徒による展覧会が始まりました。3年生は来月から行われる課題研究作品展ポスター、および製図(製品レンダリング)。2年生は…
収蔵作品展Ⅲ期 《 創立百周年寄贈作品 前期~日本画・工芸~ 》 2017年 1月21日(土)~2月12日(日) 高岡工芸高校創立百周年記念事業の一環として、同窓生より寄贈された作品による展覧会。 前期は日…
職員室アルバイトの募集を終了しました。
建築科1年生が授業で取り組んだ、「軒先マワリ詳細図」の優秀作品を製図コンクールへ応募し、 奨励賞を受賞しました。 第35回全国高校生建築製図コンクール 主催:東日本建築教育研究会 課題1「軒先マワリ詳細図…
デザイン・絵画科では、学期末に希望者(デッサンの上達を目指す生徒・進学希望者)を対象に、全学年合同のデッサン会を開催しています。 デッサン会は「対象物を観察すること」「段取りを考えること」を知り、表現力の更なる上達を目指…
富山県木材青壮年会が主催する 「第20回とやま木造住宅設計コンペ」の審査結果をお知らせします。 テーマ「これからの家族と環境にやさしい家」 本校建築科の、 3年生 渡邉 咲希さん 「子供が育つ仕掛け」 アイ…
日本赤十字社東海北陸ブロック血液センター主催の「第5回献血ポスターコンペティション」で、3年生の応募作品が「富山県赤十字血液センター所長賞」を受賞しました。
《平瀬由衣展》 2016年 12月11日(日)~2017年 1月9日(月) (略歴) 2009年 建築科 卒業 2010年 富山大学芸術文化学部情報デザイン科 中退 2011年 東京へ上京、漫画投稿活動 現…
《高田望展》 2016年 12月11日(日)~2017年 1月9日(月) (略歴) 2011年 デザイン科 卒業 2013年 金城大学短期大学部美術学科油画コース 卒業 本山二郎先生に師事 2015年 第1…
平成 28年 12月 9日(金)、本校 視聴覚室において富山県電気工事工業組合の方々をお招きして、電気工事業についての講習と、意見交換会が行われ、電気科 2年生 40名が参加しました。 電気工事業に関する説明と、学校の授…
秋田県立大学が主催する、 全国高校生建築提案コンテスト2016の審査結果が発表され、 本校建築科3年生の 盛藤 樹君が佳作を受賞しました。 受賞作品の紹介 コンテストテーマ「衣替…