2018年11月27日 [生徒会]平成30年度姉妹校交流
今年も姉妹校交流・姉妹校スポーツ交流が実施されました。 ① 11月16日(金)~11月18(日)は佐賀県立有田工業高等学校にて行われました。石川県立工業高等学校、香川県立高松工芸高等学校を含めた4校の生徒会が集まり、交…
4つの系からなるものづくりの総合的な工業高校
今年も姉妹校交流・姉妹校スポーツ交流が実施されました。 ① 11月16日(金)~11月18(日)は佐賀県立有田工業高等学校にて行われました。石川県立工業高等学校、香川県立高松工芸高等学校を含めた4校の生徒会が集まり、交…
はぐくみ会だより 第46号 …
11月9日(金)にクラス対抗の球技大会が行われました。 種目はバスケットボール、ビーチボール、ドッジボール、バドミントン、オセロ、(フットサルは雨天のため中止)を実施しました。 スポーツを通して親睦を深める、よい機会とな…
国士舘大学理工学部が主催する「高校生建築アイデアコンテスト2018」の審査結果が発表されました。 建築科3年生の 林 夏菜子さん が佳作に入賞しました。 受賞作品「つながりの原点 ~道でつながる家族~ 」 …
平成30年11月11日(日)富山市民プラザで行われた、第58回富山県デザイン展表彰式に出席しました。本科からは、プロダクツ部門でU-18賞・奨励賞を受賞しました。 ほか、空間デザイン部門・グラフィック部門・プロダクツ部門…
土木環境科3年生 土木工学コース28名が、(株)エージェンシーソフト主催による、積算出前講座を受講します。平成30年10月29日(月)11月19日(月) 平成31年1月8日(火)の3回にわたり、土木の工事積算について…
平成30年10月26日(金) 建築科・土木環境科の1年生を対象とした出前講座が開講されました。 本校OBの建設技術者より体験談、地元建設業の経営者より講話、 富山県土木部より土木事業についての説明を受けました。 今後の進…
中学生は学年を問いません。 中学生だけでなく、保護者の方のみや教員の方でもかまいません。 興味・関心のある方は、以下のファイルをご覧いただき、申込みお願いします。 平成30年度「高岡工芸高校施設見学会」のご案内 &nbs…
平成30年10月21日(日)ホテルニューオータニ高岡にて、平成30年度同窓会総会、懇親会が行われ、大勢の同窓生の皆様に御参加いただきました。 総会では永年勤続表彰、美術品寄贈感謝状贈呈式等が行われました。また懇親会では、…
《尚美展関連作品展》2018年10月6日(土)-10月28日(日) 10月20(土)、21(日)に開催される第111回尚美展に関連して開催される展覧会。 ♦同窓生作品・・・32点 ♦PTA作品・・・21点 ♦教職…
明日10月8日(月)は、通常通りの考査時間割りで、ST8:45、9:05開始とします。遅れないように登校して下さい。
10月8日(月)は、体育の日で休日ですが中間考査を実施します。台風25号が10月7日(日)午前3時頃に能登半島沖を通過する予報が出ていますが、現在のところ10月8日(月)は、予定通り中間考査を実施します。なお、10月8…
平成30年10月21日(日)午後5:00より総会、午後6:00より懇親会(会費7,000円・当日申し受けます)が、ホテルニューオータニ高岡にて開催されます。を お手元に届きました会報第29号に、出欠葉書を同封しております…
平成30年10月28日(日)に開催される富山マラソン2018の「ランナー歓迎パネル」の制作に、デザイン研究部の生徒が参加しました。 マラソンコースのイラストを取り入れ、116体のキャラクターがランナーの皆さんを応援してい…
平成30年10月1日(月)デザイン・絵画科3年生を対象に、カラーコーディネーターの先生をお招きして、色彩について講習会を開催しました。 ただ自身の好きな色を配色することは配色ではなく、目的と用途を踏まえながら相手のことを…