作成者別アーカイブ : 投稿者

【青井記念館美術館】企画展《工芸科作品展2021》

2021年3月23日    【青井記念館美術館】企画展《工芸科作品展2021》

《工芸科作品展2021》     3月13日(土)ー4月4日(日)       本校工芸科1,2年生による展覧会       工芸科は木材工芸コース、金属工芸コース、漆工芸コースの3コースに分かれて伝統工芸について学んで

表彰式

2021年3月19日    表彰式

2月26日(金),3月12日(金)コロナウイルス感染拡大防止の為、表彰式を応接会議室で行いました。第37回全国製図コンクール最優秀特別賞/第17回福祉用具アイデアコンテスト全国大会・高校生の部 優秀賞/ 全国工業高等学校

2021年3月11日    令和2年度とやま高校生ものづくりマイスター

2月25日(木)、令和2年度とやま高校生ものづくりマイスター認証式が県民会館で行われました。工業高校の生徒が在学中に取得した職業資格や各検定の等級、入賞したコンテストに対して得た点数の合計によって顕彰する「ジュニアマイス

[建築] 令和2年度 建築科生徒の活動記録

2021年3月8日    [建築] 令和2年度 建築科生徒の活動記録

令和2年度の建築科生徒の活躍を紹介します。   ・中央工学校/中央工学校OSAKA主催     第14回 高校生対象コンペティション 「音を感じる軽井沢の家」   最優秀賞 「MEGAPHONE HOUSE」 

2021年2月26日    授業料等の納入について(令和3年度入学生)

県立学校では、授業料等の納入については、現金の取扱いによるトラブルを防ぐため、口座振替とさせていただいています。   令和3年度入学生からは、保護者の利便性や新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、次の金融

2021年2月17日    ※2月18日(木)臨時休校について

明日(2月18日(木))は、大雪の影響で交通機関の運行の乱れや道路の渋滞が予想されるので、皆さんの安全確保のため臨時休校とします。 なお、明日2月18日(木)の振替として、2月20日(土)を登校日とします。 考査時間割は

[建築] 令和2年度建築科課題研究発表会

2021年2月12日    [建築] 令和2年度建築科課題研究発表会

令和3月1月27(水)、建築科の課題研究会を行いました。 大学等が主催するコンペ、大型模型の制作、木材加工等、3年生各自が課題研究の授業で取り組んだ作品について1、2年生の前で発表しました。    

令和2年度土木環境科 課題研究発表会

2021年2月8日    令和2年度土木環境科 課題研究発表会

1月26日(火)令和2年度土木環境科 課題研究発表会を行いました。 3年生がこれまでに学んだ専門知識を生かし研究テーマを選び、1年間、研究した成果を2年生の前で発表しました。       &

令和2年度 課題研究作品展のご案内

2021年2月4日    令和2年度 課題研究作品展のご案内

下記の日程で、課題研究作品展を開催します。 3年生の課題研究の成果や、一人ひとりが心をこめて制作した作品を一堂に展示します。 なお、お越しの際には、感染拡大防止のため、館内でのマスクの着用、手指の消毒にご協力くださいます