作成者別アーカイブ : 投稿者
2022年5月27日 部活動に係る活動方針
令和4年4月1日 令和4年4月1日 富山県立高岡工芸高等学校の部活動に係る活動方針 部活動に関する方針 部活動は生徒の自主性、自発的な参加によって行われるものであり、学習意欲の向上や責任感、連帯感の涵養等の資質…
2022年5月23日 令和4年度 シラバス
1年シラバス 2年シラバス 3年シラバス
2022年5月13日 出前講座で測量を学びました
4月22日(金)富山県測量設計業協会主催による出前講座が始まりました。土木環境科2年生 土木工学コース 29名が、3回にわたり受講します。講座では、(株)上智の金木春男先生から測量設計コンサルタントの仕事やドローン写真撮…
2022年5月10日 【青井記念館美術館】同窓生ギャラリー《寺直彦木創展》
同窓生ギャラリー《寺直彦木創展/富山木象嵌作品展》 開催期間:2022/4/30(土)~5/22(日) 青井記念館美術館では、今回3回目となる「寺直彦木創展」に「富山木象嵌作品展」を新たに加え、只今開…
2022年5月10日 【青井記念館美術館】同窓生ギャラリー《家具職人のしごと展》
同窓生ギャラリー《家具職人のしごと展》 開催期間:2022/4/30(土)~5/22(日) 青井記念館美術館では、本校卒業生 工藤悠市による「家具職人のしごと展」を開催しています。今回2回目とな…
2022年4月29日 【青井記念館美術館】令和4年度 展覧会のご案内
令和4年度 展覧会のご案内 【 令和4年度 展覧会の年間予定表 2022 (PDF表) (PDF裏) 】
2022年4月29日 【青井記念館美術館】 はぐくみ会だより51号
はぐくみ会だより第51号 令和4年4月1日 [はぐくみ会だより51号 ] ■表紙作品紹介 「双鯛彫刻漆器大盆」 納富 介次郎(初代校長) ■学校行事展 …
2022年4月21日 土木工学コース 上下水道事業体験講習に参加
高岡市上下水道局 高岡市管工事業協同組合主催による上下水道事業体験講習会に土木工学コースの2年生10名が参加しました。高岡市の上下水道の概要や工事について講義を聞いた後に体験実習(配管工事・給水体験)に取り組みました。5…
2022年3月18日 【青井記念館美術館】企画展《工芸科作品展2022》
《工芸科作品展2022》 3月12日(土)ー4月17(日) 本校工芸科1、2年生による展覧会 工芸科は木材工芸コース、金属工芸コース、漆工芸の3コースに分かれて伝統工芸について学んでいます。 展覧会の作品紹介…
2022年3月18日 【青井記念館美術館】企画展《Dream Collection2》
企画展《Dream Collection2 -Try&grow-》 会期:令和4年3月12日(土)~4月17日(日) 高岡工芸高校デザイン研究部、ファッションチームによる作品展を…
2022年2月18日 [建築] 令和3年度課題研究作品展
課題研究作品展 建築科 令和3年度課題研究作品展が本校併設の青井記念館美術館で開催されています。 大学や企業等が主催するコンペ、建築模型の制作、木材加工等、3年生各自が課題研究の授業で取り組ん…
2022年2月7日 [建築] 令和3年度建築科課題研究発表会
令和4年1月26日(水)、建築科の令和3年度課題研究発表会を行いました。 大学等が主催するコンペ、建築模型の制作、木材加工等、3年生各自が課題研究の授業で取り組んだ作品について1、2年生の前で発表しました。 作品は2月1…