土木環境科3年生 土木工学コース28名が、富山県農林水産部 森林政策課主催による、出前講座を受講しました。森林の仕事ガイダンスと題して、富山県森林政策課 森づくり推進班 飛世主査から日本の林業の状況及び本県の林業について、富山県西部森林組合氷見支所 土佐支所長 から林業と森林組合について説明を受けました。また、後半のフォレストワーカートークショーでは、富山県西部森林組合高岡支所 瀬川技師 優森Grow(林業事業体)代表 向 優伸氏 (株)島田木材 黒田 和義氏から林業の仕事の楽しさや苦労している現状など林業に従事しておられる若手技術者の生の声をお聞きしました。

飛世主査から日本の林業の状況及び本県の林業についての説明

富山県西部森林組合氷見支所 土佐支所長から森林組合の説明

富山県西部森林組合高岡支所 瀬川技師 優森Grow(林業事業体)代表 向 優伸氏 (株)島田木材 黒田 和義氏によるトークショー

森林伐採で使用するチェーンソーの説明