6月1日(金)富山県測量設計業協会主催による出前講座が始まりました。土木環境科2年生 土木工学コース28名が、3回にわたり受講します。講座では、(株)上智の金木春男先生、吉田勉先生から測量設計コンサルタントの仕事についての話をお聞きしました。その後、(株)エイテックの後藤浩之先生、長井知弥先生からドローン写真撮影による測量、(株)雄川コンサルタンツの織田正文先生、田中竜介先生から自動追尾トータルステーション測量、日本海測量設計(株)の廣岡孝一先生、田中健一先生から電子レベル測量、(株)上智の五十嵐司先生から3Dレーザー計測について説明をお聞きし、実際に体験させていただきました。講座はこの後6月22日(金)と11月9日(金)に開催されます。
![]() 測量設計コンサルタントの仕事についての講義 |
![]() ドローン撮影データー処理・3Dレーザー計測のデータ処理についての講義 |
![]() ドローン操作体験 |
![]() 自動追尾トータルステーションの体験 |
![]() 電子レベルの操作を体験 |
![]() 3Dレーザースキャナー体験 校舎中庭を計測中 |