5月21日(月)土木工学コース3年生27名が国土交通省 北陸地方整備局 富山河川国道事務所主催による『高校生の建設現場見学会』に行ってきました。
国道359号砺波東バイバスの工事見学と現場体験実習(ICT技術の活用体験・コンクリート構造物の非破壊試験体験・鉄筋組立の体験)を行いました。
![]() 工事説明 砺波東バイバスの現場について説明を聞きました。 |
![]() 鉄筋組立の体験 ハッカーを使い鉄筋の組み立てを体験しました。 |
![]() ICT技術の活用体験 GPSを使って、無人の建設機械を遠隔操作するところを見学しました。 |
![]() コンクリート構造物の非破壊試験体験 電磁波レーダーを使い、コンクリートの中に埋められた鉄筋の本数をしらべる体験をしました。 |
![]() 工芸高校OBの大城騎士さんから仕事の経験談や建設産業の魅力についてお話を伺いました。 |
|