【電気科】令和6年度電気工事業協同組合との電気工事体験・意見交換会

2月13日(木)に電気工事業協同組合呉西支部の皆様をお招きし、13Hの生徒を対象に電気工事体験と意見交換会を行いました。

最初に北陸電力送配電様から映像を見ながら発電所からコンセントまでの電気の流れについてご講義を頂きました。

その後、3つの班に分かれて実習を行いました。

普段の実習で使っている工具よりも一回りも二回りも大きいものや、初めて触れる工具もあり慣れない手つきで体験していました。

最後は組合員の方々との意見交換があり電気工事業のやりがいや将来性についてお話を伺いました。

この度は貴重な機会を頂きありがとうございました。

北陸電力送配電の方からご講義

LED照明器具の取付

ダウンライトの取付

引込線の直線スリーブ

電動圧着器によるスリーブ圧着

間接活線工具による皮むき

LANケーブル端子接続

意見交換会