5月17日(金)機械科3年生の自動車工学において、(株)日産サティオ富山・富山日産自動車(株)から技術講師を派遣していただき、「電気自動車」について授業をしていただきました。授業は電気自動車に関する講義と実車を使っての実習を行いました。
実習は電気自動車(EV)2台「サクラ」「アリア」 、電動車1台「エクストレイル」 、EVと比較するためのガソリン車1台「デイズ」に加え、「フェアレディZ」と「NISSAN GT-R」の計6台を用意していただきました。最先端のモーター駆動車の技術に触れると共に、普段はあまり触れる機会のないスポーツカー2台のエンジン音に、生徒達は車への興味・関心を高めていました。他の学科や、他の学年の生徒達も興味深そうに見学していました。
![]() 希少なRZ34型 「フェアレディZ」 |
![]() 上機嫌 |
![]() スポーツカーの象徴 「NISSAN GT-R」 |
![]() エンジンに興味津々 |
![]() 高級EV「アリア」 |
![]() 車外からリモコンでの車庫入れ |
![]() 軽自動車のEV「サクラ」 |
EVバッテリーをエネルギー源として利用 |
e-POWER(電動車)「エクストレイル」 |
![]() 快適な車内 |
(株)日産サティオ富山・富山日産自動車(株)の皆様、本当にありがとうございました。