5月23日(月)富山県農林水産部 森林政策課主催による林業現場体験講座が始まりました。土木環境科3年生 土木工学コース28名が、2回にわたり受講します。講座では、油圧ショベル ハーベスタの作業の見学、林業機械の操作演習、チェーンソーの操作演習を行い、原木の杉を伐採する体験をしました。講座は、この後、6月13日(月)に行われます。出前講座は、NHKで取材されNHK NEWS WEBで閲覧することができます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20220523/3060010502.html

チェーンソーを使い丸太を切る作業を体験

油圧ショベル ハーベスタの見学

ハーベスタの作業を見学

伐採体験

林業機械の操作演習